
悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)、転移性脳腫瘍、放射線治療後の脳浮腫 ステージ4 サバイバー 金内大輔さんのストーリーです。
このストーリーの目次
- 【ストーリー】金内大輔さん 悪性縦隔腫瘍、転移性脳腫瘍、他 ステージ4 サバイバー
- 第1話「止まらない咳」
- 第2話「命にかかわる病気」
- 第3話「悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)」
- 第4話「5クールのBEP療法」
- 第5話「外科手術と肺転移」
- 第6話「がん病棟で迎えた二十歳の誕生日」
- 第7話「脳転移」
- 第8話「ガンマナイフによる放射線治療」
- 第9話「再びの大学生活」
- 第10話「放射線治療の後遺症と病気差別」
- 第11話「思うようにいかない毎日」
- 第12話「繰り返して再挑戦」
- 第13話「1通の通知」
- 第14話「報われない努力はない」
基本情報
名前: 金内大輔さん >>5yearsプロフィール
年代: 40代、男性
病名: 悪性縦隔腫瘍(胚細胞腫)、転移性脳腫瘍、放射線治療後の脳浮腫
病理: 不明
進行: ステージ4、その後脳転移
発症: 1992年9月
発生時年齢: 19歳
受けた治療: ①抗がん剤治療(ブレオマイシン、エトポンド、シスプラチンの3剤併用(BEP))6クール/②外科手術 縦隔腫瘍に関するもの2回/③放射線治療(ガンマナイフ)2回/④脳浮腫に関わっての脳外科手術(大きなもの2回、小さなもの3回)
期間: 1992年9月~2014年3月(23年)
合併症: 脳浮腫、右片麻痺、
職業: 事務職員
生命保険: 学校生協(大学時代)
-Sponsored-
